新宿子ども会KIDS

Since: March 2005 relaunched
Last Updated: Apr 23, 2005

統一リーダー

現在位置

活動の当日まで

  • 集団遊びを考える。(雨の場合も考え、室内用と屋外用の2通り)
  • レジュメを作成する。(スタッフ、今後予定されているイベントの班長に連絡事項がないか聞いておく。夏場は水分補給、冬場は上着の着用の注意を記載する。枚数は学生+親御さんの分を用意する。サイズはB5)
  • 集会室で活動する場合、住宅の公園でも活動する事があるので、集会室内と公園側のそれぞれの責任者を決めておく。
  • おやつの買い出しの担当者を決める。
  • 活動の日の天気予報が雨の時は、予めおやつを買っておく。

活動当日

  • お茶(止むを得ない場合を除き、水出し麦茶を作る)を用意しておく。
  • 学生集合の前に子どもの出欠席状況を担当表で確認する。
  • 学生が集合したらレジュメを配布する。
  • 担当決め
    • あらかじめ聞いておいた子どもの出欠席状況、前の担当表を参考にする。
    • トイレの事を考え、男女をうまく割り振る。担当表に記載されている先週の反省を担当の学生に伝える。
    • 渉外から受け取った交換ノートを担当の学生に渡す。
  • 子ども達が来る前に、学生に公園内のゴミを拾うように指示する。(空き缶、タバコなど)
  • 子どもが来たら、担当の学生に報告する。親御さんにレジュメを配布する。
  • 集会室での活動の時は救急用のバッグからスリッパを出してトイレにおく。
  • 子どもにつきっきりで、担当学生が遊具の片付けができない際は、リーダーが適宜片付けておく。子ども会の遊具を出しっぱなしで放っておかない。
  • おやつや集団遊びの時間変更があった際には、事前に担当学生に知らせてまわる。
  • おやつの買い出し
    • 責任者が行う。時間になったら子ども達に呼びかける。
    • 買う物は、牛乳とお菓子(スナック、チョコ、グミ、ゼリーなどのバランスを考慮する。おまけ付きは買ってはいけない。)予算は1000円前後。
    • 移動時は学生に手をしっかりつなぐように呼びかける。お店(コープ)には子ども一人に付き学生は一人まで入る。
  • おやつ
    • 子どもに手を洗うように指示をすると共に、手を洗うところにハンドソープまたはセッケンを置く。
    • 買ってきたおやつを子どもに手伝ってもらいながら食器に移す。飲み物は牛乳かお茶かを子どもに聞く。早く帰る子がいる場合はおやつは袋に入れて持って帰る用意をしておく。全員集まったら「いただきます」を子どもにしてもらう。おかわりをしにきた子に余ったおやつをあげる。
    • 「ごちそうさま」の後は食器を袋に入れる。コップは時間をみつけて洗ってから入れる。
  • 常に子ども達一人ひとりがどこで、何をしているのか把握する。
  • 子どもが早く帰って手の空いた担当学生には荷物の整理を手伝ってもらうように指示をする。

反省会

  • 反省会用紙を配る。
  • 司会進行を担当する。
  • 学生が反省会用紙・交換ノートを書いている間に、
    • 集団遊びの報告書(集団遊び 虎の巻、用紙は部室)を作成する。
    • 食器を洗う。(しっかり洗って水気は拭く)
  • 子ども一人ひとりの反省を発表してもらう。問題点があったら全体に意見を求め、今後の方針を決める。
  • 集団遊びについて、感想や反省点を発表してもらい、それらについての意見を求める。
  • 活動全体について、意見のある人に発表してもらう。
  • 最後に、統一リーダーとしての感想や反省を発表する。

活動後

  • 反省会用紙やノートをもとにして活動報告を作成する。用紙はB4サイズ。次の活動の反省会で配布する。
  • 問題点があれば、スタッフ、次の統一リーダーに報告する。

戻る 戻る INDEX 戻る

・当ウェブサイトへのリンクはフリーです。詳しくは「当サイトへのリンクに関して」のページをご参照下さい。